台風時に、電線や電柱の復旧作業で活躍している姿を見て
この職種に興味を持ちました。
平田昭人Hirata Akito
所属部署 配電工事部
パシフィックテクノカレッジ学院卒 / 2020(令和2年入社)入社 / 第二種電気工事士
那覇電工を選んだ理由
台風時に、電線や電柱の復旧作業で活躍している姿を見てこの職種に興味を持ちました。
今の仕事内容を教えて下さい。
沖縄電力からの図面をもとに、電柱を建てたり抜柱したり、高圧・低圧電線に携わる仕事です。
知識や技術をどのように学んできましたか?
グループ(班)で作業をおこなっているので班長や副班長に習いながら覚えました。
先輩方が指導してくれますので少し失敗しても大丈夫・・笑
仕事の楽しさって、どんなところにありますか?
図面通りに、電柱の設置や装柱(資材の組立て)、電線張りなどが完成した時はとてもやりがいを感じます。
入社一年目で一番大変だったことは何ですか?
資材の名前を覚えることや、電柱に登って装柱する時が難しかったです。
とある日のスケジュールを教えてください
7:15 出社
7:30 現場へ出発
8:15 現場にてミーティング・ワンポイント(安全確認の呼称)
8:30 作業開始
10:00 プチ休憩
10:15 作業再開
12:00 お昼休憩
13:00 作業開始
15:00 プチ休憩
16:30 現場の片付けし帰社へ
17:00 資材片付け・明日現場の準備、日報作成
18:00 退社
休みの日はどんな風に過ごしているのか?
草野球、野球観戦、体を動かしています。